【東京・上野】第85回 池坊東京連合支部 いけばな池坊展に出瓶します。
講師の出瓶情報です。 東京上野の東京都美術館で開催される『第85回 池坊東京連合支部 いけばな池坊展』に講師の佐藤が出瓶致します。 出瓶期間は3月23日(金)・24日(日)の二日間。 展示総数が1416瓶を数える大きな花 […]
いけばな作品を農林水産省正面玄関ロビーにて展示
ご存知でしょうか? 農林水産省では、日本の伝統的な和の文化の魅力を来省される皆様にPRすることを目的として、正面玄関ロビーに設置している組立茶室「和の空間」において、いけばなが展示されています。 そこに本講師、佐藤が作品 […]
京都の家元で行われた新春初生け式での作品
今年最初の投稿が遅くなってしまいました。 本年もどうぞ宜しくお願いします。 さて、私は1月5日に京都にある華道家元池坊で行われた新年初生け式に出席してきました。 全国から池坊の門弟が集い、新年にあたり新しい思いでいけばな […]
京都にて旧七夕会池坊全国華道展開催!
こんにちは。今週はお稽古お休みを頂いて京都に来ています。 今回は旧七夕会池坊全国華道展という花展に作品を出すので8日から13日まで6日間、京都に滞在です。 じつはもっと毎日更新をする予定でしたが、意外と時間がとれず、なか […]
東京の日本橋タカシマヤで開催された花展の作品
こんにちは。 前回に続いて自分の作品の紹介です。 日本いけばな芸術協会の創立50周年の記念開催となった日本いけばな芸術協会展への出瓶作品です。 会場は日本橋タカシマヤ(東京・中央区)の8階ホール。 花型は立花新風体。 わ […]
東京、御茶ノ水で開催された男花展の作品
こんにちは。佐藤です。 教室ブログ、ちゃんと更新しようと心に決めました。 かれこれ1ヶ月ほど前になってしまいますが、東京、御茶ノ水にある池坊東京会館で行われた花展に出した作品です。
『秋の男花展2017 ~俺の生き様!!~』へ出瓶します。
講師の佐藤明が『秋の男花展2017 ~俺の生き様!!~』に作品を出瓶します。 『男花展』とは若手華道人の育成並びに華道の振興を図ることを目的に、華道家元池坊の男性華道人だけが参加する花展です。 3回目となる今年は『俺の生 […]