東京、高尾山に展示した大作自由花
こんにちは、ちょっと前の話になりますが、お正月から節分にかけて東京、高尾山薬王院に生け花の作品を展示させてもらいました。
作品数にして4作品。自由花の大作を2作と万年青の生花、あとたてはなを展示しました。
残念ながら万年青の生花とたてはなはうまく写真が撮れなかったので、今回は自由花の作品を紹介します。
場所が大広間だったので、作品を大きくしてみました。
コンセプト
お正月から節分にかけてお寺に飾るものなので、お正月らしさを出してみました。
また、手直しの回数がどうしても少なくなる事を考えて丈夫な花材を使用しています。
自由花は小さいものから大きいものまで色々なものを作ることが出来ます。
是非、一緒に勉強しましょう♪
一本の花を綺麗に見せるところから丁寧に指導しています♪
投稿者プロフィール

-
華道家元池坊 准華督
一般財団法人池坊華道会 中央委員
公益財団法人日本いけばな芸術協会 正会員
元池坊東京連合支部青年部部長
Instagram:@akira1635 @akira_ikebana
最新の投稿
お知らせ2021.01.24作品展開催中!
お知らせ2021.01.22インターネット花展開幕!
お知らせ2021.01.14華道家元池坊 初生け式
日記2020.12.28お寺に献華
いけばなお稽古体験
当教室では常時お稽古体験を開催しています。
お問合せフォーム、メール、電話、FAXどういった連絡方法でも結構です。
まずはお問い合わせください。
ご都合の良い日に体験稽古をご案内いたします。
お問合せフォーム、メール、電話、FAXどういった連絡方法でも結構です。
まずはお問い合わせください。
ご都合の良い日に体験稽古をご案内いたします。