東京の中心
着々とホームページを更新しています。
今朝はトップページの画像サイズを新しいテーマに最適化したついでに画像を一つ追加しました。
画像の作品解説はまた今度にするとして。
サイトのキャッチコピーみたいなものを考えていました。
国分寺の特徴ってなんだろうなーと思って調べていたら「国分寺は東京の中心です」って言うサイトが……
いくらなんでも国分寺愛で目がくもってしまっているのではないかと思ったのですが、本当にらしいです。
東京都(東京都島しょ部を除く)を厚さが一様な一枚の板とした場合,その重さのバランスが取れる点(重心)が国分寺市内の富士本3丁目の位置にあたります。
重心の算出は財団法人日本数学検定協会によってなされ,その証として富士本3丁目に所在する国分寺市立富士本90度公園には,このことを示す看板が設置されています。
中心と言うか、重心らしいですが。
はじめて知りました。確かに新宿に出るのも高尾に行くのも大体最速20分ちょっと。
便利な立地です。なので、キャッチコピーはこうしました。
『華道を楽しもう』
自然豊かで都心からのアクセスも良好な国分寺
池坊東京会館のある御茶ノ水
稽古場で皆様をお待ちしています
#国分寺 #東京の重心
投稿者プロフィール

-
華道家元池坊 准華督
一般財団法人池坊華道会 中央委員
公益財団法人日本いけばな芸術協会 正会員
元池坊東京連合支部青年部部長
Instagram:@akira1635 @akira_ikebana
最新の投稿
プレスリリース2025年4月2日烏丸ステージへの作品展示
体験稽古情報2025年3月8日3月26日(水)に御茶ノ水教室を追加開催
体験稽古情報2024年10月14日12月8日(日)の御茶ノ水教室開催時間変更
体験稽古情報2024年10月7日初心者向クラスを新設しました
いけばなお稽古体験
当教室では常時お稽古体験を開催しています。
お問合せフォーム、メール、電話、FAXどういった連絡方法でも結構です。
まずはお問い合わせください。
ご都合の良い日に体験稽古をご案内いたします。
お問合せフォーム、メール、電話、FAXどういった連絡方法でも結構です。
まずはお問い合わせください。
ご都合の良い日に体験稽古をご案内いたします。