いけばな作品の奉納

こんにちは♪

新型コロナウイルスの影響が大変なことになってきました。ここまでになるとは正直思っていませんでした。
改めて、この度の新型コロナウイルスに罹患された皆様、また日常生活に影響を受けていらっしゃる皆様に心よりお見舞い申し上げます。

さて、ここ数年、大本山高尾山薬王院にいけばな作品の奉納をさせて頂く機会を頂いています。

作品の生け込み風景

今年も前年末に奉納して元日から節分が終わるくらいまでの間、作品を展示させていただきました。

今までは私の他2名程度のお手伝いをお願いして生け込みをしていたのですが、今回から教室のお弟子さんにもお手伝いを頂き、5名で6作品を生けこみました。

作品は新年に高尾山へ訪れた多くの参拝者にご覧いただき、大いに楽しんで頂けたということでした。
今回はだいぶ紹介が遅くなってしまいましたが、作品の紹介をさせて頂きます♪

大作の自由花

この作品は当教室の順子先生が中心となり、お弟子さんと一緒に生けた自由花の大作です。
写真だと分かりづらいですが、器の下にある黒い板が120cm四方なのでかなり大きい作品です。

水仙の生花

こちらは四海波という器に生けた水仙の生花です。
置いてある場所が写真の取りづらいところなので作品がよく見えないのが残念ですが、寒さの厳しい山寺の中にあって、春の訪れを感じさせる作品になりました。

客間の自由花1

参拝された方がお休みになる客間に置いた作品です。大きな客間でしたので、おおらかにゆったりとみえるように生けていただきました。

客間の自由花2

こちらも客間に置かせて頂いた作品。置く場所が比較的狭かったのでコンパクトに仕上げてもらいました。

万年青の生花

万年青の生花です。直近で万年青のお稽古をされたお弟子さんがいたのでお任せして生けて頂きました♪

立花新風体

こちらは大広間に飾らせて頂いた立花新風体。今回の奉納で私が全て生けたのはこれだけでした。他はお弟子さんに活躍して頂きました。

 

作品の生け込み風景2

生け込み風景に私が写ってなかったので。ちゃんと生けたんだよーっていう証拠写真。

当教室ではおもてなしの花を生ける機会として、色々な場所に作品を展示する機会を増やしています。
一定以上のお免状を持っている方が希望すればですが、人前で作品を展示する機会もあるのでやりがいの一つとなるでしょう♪

投稿者プロフィール

宗明
宗明
華道家元池坊 准華督
一般財団法人池坊華道会 中央委員
公益財団法人日本いけばな芸術協会 正会員
元池坊東京連合支部青年部部長
Instagram:@akira1635 @akira_ikebana

いけばなお稽古体験

当教室では常時お稽古体験を開催しています。

お問合せフォーム、メール、電話、FAXどういった連絡方法でも結構です。
まずはお問い合わせください。
ご都合の良い日に体験稽古をご案内いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です