華道

自由花
蝶のように!

今回もオンライン東京花展に出展させて頂いた、お弟子さんの作品を紹介していきたいと思います! いけばな池坊 ikebana ikenobo (official)さんの投稿 2021年5月11日火曜日 2作目:青栁 […]

続きを読む
御茶ノ水教室
御茶ノ水華道教室-6月の予定

こんにちは。6月の華道教室開催日程をお知らせします。 6/06(日)13:00~16:306/12(土)09:00~12:306/17(木)17:30~09:006/19(土)13:00~16:306/27(日)10:3 […]

続きを読む
重要
いけばなの根源池坊展・東京花展が中止

こんにちは。当教室からも出展を予定しておりました、いけばなの根源池坊展「花をいけよう!」@日本橋三越本店ですが、残念ながら新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の発出に伴い、中止となりました。 オンライン花展なども企画さ […]

続きを読む
御茶ノ水教室
御茶ノ水教室 4月の華道教室開催日程

こんにちは。4月の華道教室開催日程をお知らせします。 2021年 4月01日(木)午後5:30~9時2021年 4月04日(日)午後1時~4:302021年 4月10日(土)午後1時~4:302021年 4月15日(木) […]

続きを読む
生花正風体
生花正風体三種生

今回は私が以前、勉強会に参加した時の作品を紹介します。生花正風体の三種生けを生けてみました。なんとなく3種類の花材で生花を生けていくと、たまに『新風体じゃないのか?』とか、『別に3種生じゃなくても良くないか?』みたいな作 […]

続きを読む
いけばな華道教室への道のり
意外と近い!?国立駅からの生け花教室

当教室は駅から徒歩3分程度と電車を降りてからのアクセスが非常に良好です!最近は国分寺や近隣の市にお住まいの方以外からもお問い合わせを頂いています。 そこで、当教室にどれくらいで来ることが出来るのか、実際に試して通いやすさ […]

続きを読む
お知らせ
大きめな自由花制作動画

こんにちは。佐藤宗明です。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、お稽古の自粛を続けていた頃、あまりにも暇なので開設したYou Tubeチャンネル。 今回で、36本目の映像公開です。 映像の方向性も少しづつ定まってきた気がし […]

続きを読む
自由花
線の動き/水盤を使った自由花

グラジオラスを素直に上に立ち昇らせた事で、清々しい印象を受ける自由花になりました。 今回のグラジオラスは茎が直線ではなく、上部で自然な感じの曲線がありました。 その自然な曲線の部分を高い部分で生かしながら、レザーファン、 […]

続きを読む
自由花
たての動きを意識した自由花

白く口の広い水盤に生けて頂いた自由花です。 ラナンキュラスが好き、ということで作品の中心に配置されました。写真だとわかりにくいですが、前後に空間を大きくとり、さらに蕾と開花のバランスを上手く取ることでラナンキュラスが一輪 […]

続きを読む
自由花
小さい空間に生ける自由花

この作品は最初に飾る場所を設定してもらい制作に取り組んでもらった作品です。 あまり広い空間がない場所に飾る想定で、器も、全体的なサイズも小さく生けています。ご覧の通り、花材の種類も量も当然少なくなっています。 ただ、小さ […]

続きを読む