東京・国分寺駅から徒歩3分 御茶ノ水駅から徒歩5分の華道教室
コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

佐藤 池坊いけばな華道教室

  • はじめての方へFirst Time guide
    • いけばな体験
    • 体験稽古予約-御茶ノ水教室 
  • コース案内information
    • 通常コース
    • 池坊ビギナーズレッスン
    • いけばな親子教室
    • オンライン華道稽古
  • 出張稽古・講演・装花等visit
    • 花育・学校華道
    • 華道講師派遣・出張稽古
    • お仕事のご依頼について
  • 講師紹介teacher
    • 佐藤宗明
    • 佐藤順子
  • 稽古予定Schedule
  • お問い合わせInquiry
  • お弟子さんの声Voice
  • よくある質問FAQ
  • 稽古場よりdiary
    • 国分寺教室
    • 御茶ノ水教室
    • 出瓶情報

稽古場より

  1. HOME
  2. 稽古場より
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 宗明 出瓶情報

第86回池坊東京連合支部いけばな池坊展

今回は東京、上野で開催されるいけばなの展覧会のお知らせです。 第86回池坊東京連合支部いけばな池坊展 日程:2019年3月21日(木)~30日(土) 時間:10時30分~17時 ※最終日は15時30分まで 出瓶数:120…

2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 宗明 日記

和

こんにちは。佐藤です。 最近、いけばなについてお話をする機会が増えてきました。 先日はお花をいける時の心構えとして『和』が大切という話をしました。 辞書で調べると 『仲よくすること』 『互いに相手を大切にし、協力し合う関…

2018年9月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月8日 宗明 日記

9月8日(本日)より御茶ノ水で作品を展示

おはようございます。佐藤です。 9月8日、9日、東京御茶ノ水にある池坊東京会館の1Fロビーにて、花展が開催されます。 以前のブログでもお知らせしましたが、この花展には私、佐藤も作品を出展させて頂く事になっています。 古典…

2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 宗明 日記

百段階段で行われる花展に出瓶します。

こんにちは♪ 講師の佐藤です。 前回の日記に引き続き今回も花展出瓶のお知らせです。 9月はじめの花展は御茶ノ水の池坊東京会館で開催されるものですが、今回は【百段階段】で開催される花展『いけばな×百段階段2018』に出瓶し…

2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 宗明 出瓶情報

御茶ノ水、池坊東京会館で開催の花展に出瓶します。

こんばんは! 講師の佐藤です。 久しぶりの更新になってしまいました。 今回は花展に出瓶するお知らせです。 9月8日、9日に東京、御茶ノ水の池坊東京会館で開催される花展に私も作品を出瓶することになりました。 古典立花という…

2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 宗明 日記

コレド室町で開催中の東京キモノショーに

こんばんは。 佐藤です。 本日より日本橋にある、コレド室町の五階で開催されている東京キモノショーに、私の所属している池坊東京連合青年部が協力したいけばなの作品が展示されています。 私もちょっとお手伝いさせて頂いてます。 …

2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 宗明 自由花

東京、高尾山に展示した大作自由花

こんにちは、ちょっと前の話になりますが、お正月から節分にかけて東京、高尾山薬王院に生け花の作品を展示させてもらいました。 作品数にして4作品。自由花の大作を2作と万年青の生花、あとたてはなを展示しました。 残念ながら万年…

2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 宗明 生花新風体

農林水産省正面玄関ロビーに展示した生花新風体

こんにちは♪ またまた、久しぶりの投稿になってしまいました。 前回告知しましたが、2月5日(月)~9日(金)農林水産省の正面玄関にある「和の空間」において作品を展示してきました。 花形は生花新風体。 花材(生花新風体) …

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月4日 宗明 出瓶情報

【東京・上野】第85回 池坊東京連合支部 いけばな池坊展に出瓶します。

講師の出瓶情報です。 東京上野の東京都美術館で開催される『第85回 池坊東京連合支部 いけばな池坊展』に講師の佐藤が出瓶致します。 出瓶期間は3月23日(金)・24日(日)の二日間。 展示総数が1416瓶を数える大きな花…

2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 宗明 出瓶情報

いけばな作品を農林水産省正面玄関ロビーにて展示

ご存知でしょうか? 農林水産省では、日本の伝統的な和の文化の魅力を来省される皆様にPRすることを目的として、正面玄関ロビーに設置している組立茶室「和の空間」において、いけばなが展示されています。 そこに本講師、佐藤が作品…

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • »

お問い合わせ・住所
MAIL: info@ikebana.tokyo
TEL:050-3628-7006
FAX:050-3174-6315

参加したオンライン花展

最近の投稿

7月の御茶ノ水教室について
2023年6月11日
池坊東京花展-チャレンジ席出瓶-自由花
いけばなの根源池坊展「とらわれのない美」東京花展に出瓶
2023年6月10日
7月・8月の御茶ノ水教室について
2023年6月4日
注目情報
体験会日程を更新しました 
2023年3月1日
注目情報
池坊ビギナーズレッスン体験会について
2023年2月12日

カテゴリー

  • 国分寺教室
  • 体験稽古情報
  • 池坊ビギナーズレッスン
  • 御茶ノ水教室
  • 重要
  • お知らせ
  • いけばな華道教室への道のり
  • 日記
  • 出瓶情報
  • 立花新風体
  • 生花正風体
  • 生花新風体
  • 自由花
  • 古典立花
  • 花展作品
  • 講師作品
  • オンライン東京花展2021

月別アーカイブ

教室公式チャンネル(YouTube) チャンネル登録お願いします
講師派遣・出張稽古 企業での華道導入や体験華道
裏千家茶道教室 茶道も一緒に

お気軽にお問い合わせください。050-5242-5346受付時間 9:00-22:00 [ 不定休 ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
  • トップページ
  • 国分寺教室
  • 華道教室 いけばな御茶ノ水教室
  • いけばな体験稽古
  • 池坊ビギナーズレッスン国分寺教室
  • 花育・学校華道
  • 華道講師派遣・出張稽古
  • 講師紹介
  • 稽古予定
  • お問い合わせ
  • 稽古場より
  • お弟子さんの声
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー

Copyright © 佐藤 池坊いけばな華道教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
国分寺教室
御茶ノ水教室
池坊ビギナーズレッスン
  • はじめての方へ
    • いけばな体験
    • 体験稽古予約-御茶ノ水教室 
  • コース案内
    • 通常コース
    • 池坊ビギナーズレッスン
    • いけばな親子教室
    • オンライン華道稽古
  • 出張稽古・講演・装花等
    • 花育・学校華道
    • 華道講師派遣・出張稽古
    • お仕事のご依頼について
  • 講師紹介
    • 佐藤宗明
    • 佐藤順子
  • 稽古予定
  • お問い合わせ
  • お弟子さんの声
  • よくある質問
  • 稽古場より
    • 国分寺教室
    • 御茶ノ水教室
    • 出瓶情報

お気軽にお問い合わせください。050-5242-5346受付時間 9:00-22:00 [ 不定休 ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
PAGE TOP