2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 宗明 お知らせ 華道家元池坊 初生け式 あけましておめでとうございます。華道家元池坊の一年の始まりは新年初生け式から始まります。新年初生式は毎年1月5日にいけばな発祥の地、京都・六角堂で開催されます。 例年1000人以上の門弟が全国から集まり、新年の花を生けて…
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 宗明 日記 生花新風体 こんにちは。宗明です。You Tube動画の紹介です♪今回は生花新風体を生けた動画です。できれば、季節に合わせた花材で生けた動画を公開したかったんです。ただ、今回の動画は夏真っ盛りの花材です。実は夏の間1ヶ月以上、京都の…
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 宗明 生花新風体 躍動感|生花新風体 池坊には生花(しょうか)という伝統的な花形が伝えられています。 この生花(しょうか)には型があります。この型も、植物の生命感やそこから感じる美しさを生かすために残ってきたものなのですが、時代や環境の変化により生まれた新し…
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 宗明 日記 謹賀新年 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 池坊では毎年1月5日に京都六角堂に全国の門弟が集い新年初生式が行われます。 私もここのところ毎年参加させていただいており、今年も4・5日と京都に行って…
2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 宗明 生花新風体 農林水産省正面玄関ロビーに展示した生花新風体 こんにちは♪ またまた、久しぶりの投稿になってしまいました。 前回告知しましたが、2月5日(月)~9日(金)農林水産省の正面玄関にある「和の空間」において作品を展示してきました。 花形は生花新風体。 花材(生花新風体) …